エギ王K ボルカノロックでヤリイカ攻略

ブログ
スポンサーリンク

いよいよヤリイカもシーズン終盤。

暖冬の影響か例年に比べると渋かったように感じますが、皆さんの地域ではどうでしょうか?

なんとか購入できたボルカノロックを持って、恐らく今年最後となるヤリイカ釣行に遠征して参りましたのでご報告させていただきます。


九州 ヤリイカ釣行

夕マヅメのタイミングでインしたら、人、人、人。

これはイカより人のほうが多いパターン。それもそのはず。

なかなか天候に恵まれない日が続いていましたが、今日は快晴&無風。

それでいて大きな潮回り。皆さんさすがに釣りに来ますよね~。

猫ちゃんもご覧の通り、期待の眼差しでこちらを見つめております。

常夜灯下でヤリイカ待ち伏せ

狙っていたポイントは空いていなかったので、少し移動した常夜灯下で釣り開始。

いつもは塩締めササミを使うけど今日はエサを使わないエギング縛り。

第一のゴールデンタイムである夕マヅメは何の反応も得られず終了。暗くなってからツレが到着し、二人で投げまくる。

満潮は21時。新月まわりの大きな潮。ワンチャンあるならこの満潮前後のタイミングだろうと、アジングしたりプラグ投げたりしていると…

時合は一瞬 タイムロスなく投げまくれ

ラブストーリーは突然に、じゃないけど、唐突に訪れる時合。常夜灯の明暗付近に10匹程度の群れが襲来!

時間は21時半。おおよそ読み通り。

この日この時この場所でこの群れを逃したら、僕らはいつまでも寂しくボウズのまま。

次の回遊はいつになるのかわからない。

タイムロスがもったいない。釣ったイカは締めもせず地面に並べてすぐキャスト。

キャッキャ言いながら1分1匹くらいのペースで二人でサイトエギングした結果。

時合は10分で終了。というか小規模回遊だったので、今回訪れた群れ、全部釣り上げたのかもw

適当に2~3回シャクってフォールでヤリイカ見ながら合わせたり、底付近までエギを落としてイカが見えなければライン見ながら違和感あれば合わせる、といった感じで、真下までエギ追っかけてきてたのでかなりの高活性でした。

このあとも単発でポツポツ釣れたものの、やはり満潮前後が爆発のタイミングだった模様。

ボルカノロックはナイトゲーム最強

ヤリイカは前述の通り無警戒なので目立たせてナンボの釣り。

完全ナイトゲームを意識したエギ王Kのボルカノロック。軍艦グリーンと同じ赤テープはやはり夜最強のカラーでした。

ただ、残念なことに一瞬で売り切れてしまったようなので、再販を急いで欲しいところですね。

2024年4月上旬発売のトラトラピンキーも超絶期待してます!



コメント

  1. 釣犬キワワ says:

    注目の新色で早速キャッチですね✨ピークを待って回遊きたら手返し良く釣れるのは流石です🎣

    ちなみにボルカノロック(?)は店頭で買ったのでしょうか⁉

    新商品の発売日を知らないのでいつも残り物を買ってしまいます…

    • turiamp turiamp says:

      キワワさんコメントありがとうございます!
      わたしも基本的に新商品の発売日など頭に入れていないのですが、エギ王だけは意識するようにしました。
      店頭で買えましたよ!釣具屋のブログやSNSを駆使して情報を集めて2店舗目でゲットでした😃
      キワワさんは旧き良き時代のルアーを大事にするイメージなのでミーハーにはならないでください(笑)

inserted by FC2 system