24ツインパワー発売開始! ステラを超えた? コアソリッド機種徹底比較

インプレ
スポンサーリンク

2024年1月12日にシマノが新製品を発表しました!

その中でも皆さんが一番注目しているものと言えば、やはり24ツインパワーでしょう。

シマノ製リールの中でもフラグシップモデルであるステラが圧倒的に有名ですが、それと同じくらいツインパワーも人気の製品です。旧モデルを持っている人も、初めて購入を検討している人もたくさんいることでしょう。

シマノの汎用リールの中では24ツインパワーが最新機種。22ステラや名前が似ている21ツインパワーXDとどう違うのか、また、どれを買うべきか迷っている人も少なくないのではないでしょうか。

そんな人のために24ツインパワー、22ステラ、21ツインパワーXD、20ツインパワーのいわゆるコアソリッド機4種を徹底比較して解説していきます。

2024年3月5日 発売開始! 購入はこちら↓↓↓

コアソリッドシリーズとクイックレスポンスシリーズ

ちなみにコアソリッドとは、シマノの汎用リールの中でも大型魚が掛かってもタフに、そして強気に巻ける剛性の高いリールのシリーズです。

ステラやツインパワーがその代表機種で、その他高強度樹脂や金属をボディやローターに使用した機種がそれに該当します。

一方、シマノにはもうひとつコンセプトを持ったシリーズがあります。それがクイックレスポンスシリーズ。

こちらはより軽く繊細に、そしてスピーディに釣りを展開していくために開発されたリール。

ヴァンキッシュがその代表機種で、エクスセンスやセフィアなどCI4+を主に使用したリールがこれに属します。

コアソリッドシリーズ テクノロジー比較

それではコアソリッド機種に搭載されているテクノロジーを比較していきましょう。

テクノロジー比較表

※C2500S以下の番手はアルミニウム、それより上の番手はマグネシウム

24ツインパワーと22ステラの違いは?

上記の表を見てまず思うこと。

24ツインパワーのテクノロジーと22ステラのテクノロジーがほぼ同じ! シマノさん、今回かなり攻めてきてます。何か違いを探すとすれば、ボディとベールの素材くらい。

これ、聞いた話ですが、有名なアングラーに22ステラと新作リールの巻き心地を目隠しで比べてもらい、どちらがステラか当ててもらう動画を配信するんですけど、今回の24ツインパワーと22ステラは違いがわからないだろう、ということで企画を止めたそうです。それくらい22ステラと24ツインパワーは巻き感に差がないということ。

設計に細かな違いはあれど、使われているテクノロジーはほぼ同じ。巻き感も同じ。

24ツインパワー、かなりヤバイんじゃないでしょうか。それでいて22ステラと24ツインパワーの価格差はおよそ4万円!

超えることはあるわけないけど、これでは22ステラ売れなくなるんじゃないか!? 大丈夫?シマノさん!

24ツインパワーと20ツインパワーの違いは?

24ツインパワーと20ツインパワーの比較についてはこちらで掘り下げて解説しています。

24ツインパワーと21ツインパワーXDの違いは?

22ステラと24ツインパワーがほぼ同じテクノロジーであるということは解っていただけたと思いますが、それでは21ツインパワーXDとはどのような相違があるのでしょうか。

この2機種、大きく異なる点が2つあります。

まずひとつ目は超密巻きであるかどうか

22ステラで初めて搭載された超密巻き。24ツインパワーも同じくこの超密巻きが採用されています。

密巻きの利点は、スプールにラインを一本一本整然と巻き付けることにより、ライン放出の際の摩擦抵抗を極限に下げて実現した圧倒的な飛距離。22ステラや23ヴァンキッシュといった、各シリーズハイエンドモデルにしか採用されていませんでしたが、その中で一番安価な24ツインパワーに今回採用されました。

しかし、超密巻きはライントラブルが多発するという報告も見受けられるため、その点は注意が必要です。

そしてふたつ目の違いは剛性力。

21ツインパワーXDはローターがCI4+といった、金属ではなく強化カーボン繊維が採用されています。また、ヴァンキッシュと同じ巻き出しを軽くするマグナムライトローターというテクノロジーが搭載されているため、ツインパワーと名がつくものの、クイックレスポンスの特徴も持ち合わせた、良く言えば両方の良いトコ取り、悪く言えばとても中途半端な性能をしています。

それに比べ24ツインパワーはローター、ボディ(リールフット)ともに金属が使われており、また、22ステラにも搭載されている耐摩耗性に優れたデュラクロスやより剛性を高めるインフィニティドライブ、インフィニティクロスが採用された、まさに強さに振り切ったリールなのです。

24ツインパワーを買うべき人とは

シマノから2024年1月現在発売されているコアソリッド上位機種と24ツインパワーの比較解説でしたが、いかがでしたでしょうか。

上記のいずれかで迷っている人がいれば、高価な買い物になるため慎重に選びたいところです。

以下にざっくりと、各機種別に最も当てハマる使用者の条件をまとめました。

22ステラを買うべき人

●ハイエンドモデルを所有したい欲がある

●お金に困っていない

24ツインパワーを買うべき人

●22ステラが欲しいが高くて手が出せない

●密巻きを試してみたい

●コスパを重視したい

●新しい物好き

21ツインパワーXDを買うべき人

●適度な操作性及び剛性を求めている

●サーフフィッシングをよくやる

20ツインパワーを買うべき人

●ライントラブルが怖くて密巻きを扱えない

●軽さや操作性より剛性重視

●何よりコスパを重視したい

24ツインパワーの発売日は?

気になる24ツインパワーの発売日ですが、2024年3月5日現在、すでに店頭に並んでおります!

2023年秋に公表された23ストラディックについても9月発売予定の発表後に延期の告知があり、10月末にようやく発売という経緯を辿りました。

ちなみに2021年1月に公表された21ツインパワーXD、2022年1月に公表された22ステラはその年のおよそ3ヶ月後の4月末頃に発売されました。

以上の通り、過去のケースを参考に予想すると24ツインパワーの発売日は2024年4月末~5月初旬が濃厚かと思われましたが、2024年5月末の時点で全番手すでに発売が開始されております。

店頭へ急ぎましょう!

コメント

  1. 釣犬キワワ says:

    メニューが整理されて過去の記事が見やすくなりました。ありがたいです✨

    最新の機能が盛り沢山ですね〜しかし見栄と予算のない私には高評価の実績がある20ツインパワーが魅力的に見えます🤭

    ちなみにヴァンキッシュやルビアスエアリティ系統のリールは好まれないのでしょうか⁉

    • turiamp turiamp says:

      キワワさんありがとうございます!
      カテゴリー検索できるようにした恩恵を実感して頂けたなら幸いです🥹
      テクノロジー的には悪くないと思います。もちろん22ステラを超えることはありませんが、コスパで言えば最強であることに違いありません。
      クイックレスポンス系、持ってないんですよ😅
      あるとしたら10?13?エクスセンスだけです🤣

inserted by FC2 system