2023-12

ロックフィッシュ

冬のロックフィッシュといえばアイナメ様

昔は九州でも釣れていた冬のロックフィッシュの王様、アイナメ。ホッケと近い種族だけあって白身で美味しい。たぶん温暖化が原因で九州ではパタッと見掛けなくなったけど、北日本には普通に釣れるし羨ましいよね。マジ範馬って感じ。
お役立ち情報・知識

PEライン~リーダー組み合わせ早見表

PEラインとリーダーの適切な組み合わせ表と用途を掲載。
青物

サワラはかなり湾奥まで回遊してくる

どうしても外洋性が高いイメージがあるブリやカンパチ、ヒラマサといった青物たち。 地元の有明海(湾奥のほう)じゃまったく見かけなかったし、実際に潮通しの良い外洋に面した海のほうが実績は高い。 けれども、それら青物も条件がマッチすればかなりの湾...
ロックフィッシュ

12月にキジハタが釣れた話

夏魚のイメージがあるのに12月にキジハタが釣れた。年々遅い時期まで釣れる傾向にある気がする。以前は生息していなかった青森にまで範囲を拡大しており、数年後には北海道で釣れる日がくるかもしれない。ストップ、温暖化。
ダイソー

最強! ダイソータイラバ

大創産業のよく釣れる釣具シリーズはマジヤバい。何がヤバいってコスパのコスは当然だけどパの部分もめちゃめちゃヤバい。タイラバヤバい。座布団ヤバい。300円でこれはヤバい。切れたナイフって呼ばれるやつもヤバいよヤバいよー
コラム

奇形のブリ

数年前奇形のブリが釣れた。当時は特に調べもせず欲しいと言ってきたオッチャンにあげた。後で奇形について調べてみると、汚染による原因と外傷を受けて治らないまま成長してしまう外的要因があるらしく、たぶん当時の個体は後者かな。 ってことー(ヘライザー
青物

サゴシは蛍光色が好き

カラーの使い分けって意味あるの?あるよ、きっとあるさ!だってマヅメ時間の蛍光色、サゴシとかタチウオめっちゃ釣れるもん。ついでにオレンジ色はキジハタがめっちゃ釣れる。だから試してみなよ!って話
ブログ

初めての壱岐遠征②

壱岐島釣り遠征初日、2日目はなかなか釣果に恵まれず。漁港や地磯をみて回り、昼間に根魚が釣れた気になる漁港に目をつけ、3日目の朝マヅメに来ることに。 当日、堤防先端は地元のおじさんが陣取っていたので、根元付近の地磯が絡むエリアを狙ってみると…
ブログ

初めての壱岐遠征

ホワイトベースに乗って島に渡った話
ヒラスズキ

ナギの漁港内でヒラスズキとかありえるの

荒磯で命がけで狙うイメージのヒラスズキ。銀白色のボディがカッコイイ。みんな大好き。苦労して釣るイメージだけど、ベタナギの漁港内で釣れる。条件はまだよくわからない。そんなこともあるんだねって話。
inserted by FC2 system